ラチェット&クランク THE GAME 攻略ランド

PS4用ゲーム ラチェット&クランク THE GAMEの完全攻略サイトです。
リルガール〜。


【チャート4:リルガール〜】

【▼データベース▼】
名称 内容 備考
ゴールデンボルト3コ内1コは、ポクタルでO2マスクを入手後に取れる
ショップ追加武器グルーヴトロン
ピクセライザー
8000
15000

スポンサーリンク


【リルガール】

〔マップ〕
※黄色○=ゴールデンボルト
※赤色○=カード
リルガールの画像
マップを別画面で見る。

〔備考〕
・リルガールには、エクスターミポッド(黄色い酸弾を発射する敵)がいます。
こいつの近くにアメーバーがいると、アメーバーを攻撃してくれます。
エクスターミボットにアメーバーを35体倒させると、ボットにおまかせのトロフィーを達成できる。
アメーバーは分裂するので、ポットとアメーバーが戦いだしたら少し離れて観察するといい。

・戦車もいます。
こいつにもグルーヴトロンのダンスが効きます。
グルーヴトロンは8000ボルトと高価な武器ガラメカですが、踊る戦車はかなりシュールなので一度は見ておきたい。

〔ホバーボードレースのレース会場に行く〕
・まずは開始地点の右下からスイングショットを使い、右下エリアに進んでいこう。
右下の所は、まずスイングショットを使って小さな丸い足場に飛び移る。
そこで緑のスイッチを踏みます。
すると横のバリアが解除されて、先に進めるようになります。

・マップ右下の丸い所は闘技場のようになっている。
下に落ちる前に、奥にあるスイッチを押せば扉からアメーバーが出てきます。
これでエクスターミボットと闘いあうので、倒すのが楽になります。

・スイッチを押すとバリアが消えるバリア地帯の所。
とりあえず敵が邪魔なので全て倒すと楽。
このエリアの緑色に光る柱の裏側に回りこむと、出っ張りがある。
そこには2段ジャンプで上がることができる。
さらにジャンプして柱の天井に上がる。
そこから2段ジャンプを使って丸い足場を進んでいけば「ゴールデンボルト」を取れる。
※緑の柱は左右に2つあり、出っ張りがあるのは右の柱のみです。
ゴールデンボルトの画像
ゴールデンボルトの画像

・最初の目的地まで進むと、ホバーボードレースに挑む事ができる。
ブロンズ、シルバー、ゴールドカップがあり、クリアすることで上位レースが解放される。
ブロンズカップには「ゴールデンボルト」もある。
高台足場を進んで、ジャンプでリングをくぐれば取れます。
操作方法など攻略法はホバーボードレースにまとめています。
ゴールドカップで優勝すると、「RYNO Uカード」を入手できる。

〔右上:ブラックウォーターの下水道を調べる〕
・マップ右上の目的地に行くためには開始地点に戻る必要があります。
※ボバーボードレースの所の扉は反対側からしか開けない。
開始地点右上からスイングショットを使えば右上エリアに行けます。

サメはそのままでは危険なので、水位を下げてから進みましょう。
水位を下げる→サメを倒す→水位を上げてトンネルを進まないといけない所もある。

・滑り台を下った所、スイッチを押すと水位が上がります。
ここは急いで進まないと溺れてしまうので注意しよう。
ダッシュ+R1は移動速度が上がるので便利です。
途中にいるスライムは放置します。
エリアを抜けると音がなるのでそれが合図です。

・次のエリアの水中には木箱があります。
爆弾木箱に触れると一定時間後に爆発し、周囲の木箱を破壊できます。
ボルトを入手できるので、できれば全て壊しておこう。

奥まで進むと、「スパイシリンダー」を入手できる。
これを使えば、ホバーボードレースに向かう通路の扉のロックを解除できるようになる。
近づいて△ボタンを押せば、ロックを解除するメニューが開きます。
正解を別画面で見る (ノーマルモード)
扉の先に進むと、「カード」を入手できる。

・次は惑星ネビュラG34に向かいます。
準備ができたら向かいましょう。

スポンサーリンク

トップページに戻る

画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)Sony Interactive Entertainment America LLC.
    Developed by Insomniac Games