スポンサーリンク
名称 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
ゴールデンボルト | 1コ | マグネブーツ入手後に獲得可能 |
ショップ追加武器 | フュージョンボム | 100ボルト |
〔マップ〕
マップを別画面で見る。
〔イベント会場に行く〜〕
・ネジにスパナを□ボタンではめたら、左スティックを横に動かしてネジを回す。
・右スティックを動かして、点滅している光にターゲットを合わせる。
これで外に出れるようになります。
外に行く前に、建物内の木箱を壊しておきましょう。
木箱を壊すと「ボルト」を入手できます。
ただし、大きな木箱は壊せないので放置でOK。
〔旅立ち〜〕
・ここから本格的な冒険のスタートとなる。
体力が無くなったり、谷間から落ちると死亡してスタート地点(チェックポイント)からやり直しになります。
ただし、入手した経験値やボルトなどはそのまま残るので安心してください。
・少し進むとカエルのメカがいる。
近づくと噛みついてきます。
L2でロックオンして□で武器を投げるか、近づいて直接□で攻撃するといい。
敵を倒すと「ボルト」を入手できます。
障害物などを破壊しても「ボルト(お金)」を入手できます。
この先武器の購入で必要になってきます。
ボルトは、多少遠回りになっても入手するくらいの気持ちで獲得していこう。
・タッチパッド押すとマップを開けます。
これを頼りに道なりに進んでいく。
・先に進むとリフト地帯。
連続ジャンプを使えば進みやすい。
〔フュージョンボム入手〜〕
・先に進むと「フュージョンボム」を購入できる。
○/R2でグレネード投げることができます。
L2ボタンで射線が表示され、狙った位置に投げやすくなる。
ボムが着弾すると、爆発してダメージを与えることができます。
フュージョンボムなどガラメカの弾薬は弾薬パックを取ると回復できます。
・行き止まりの上に青いスイッチがある。
そこ目掛けてグレネードを投げると壁を破壊して先に進めます。
・ベルディンの一番奥(最北)。
マグマの谷間を越えた先の左上に扉がある。
これをフュージョンボムで破壊すると、「ホロカード」を入手できる。
〔最後のエリア〜〕
・炎で攻撃してくる敵が次々と襲ってきます。
通常攻撃でもいいが、ジャンプ□だと倒しやすい。
離れた状態であればフュージョンボムも効果的です。
敵を倒していくとカエル型の敵も出現しますが気にしなくてもOK。
敵の数は少ないので簡単に倒せるでしょう。
敵撃破後、後ろに戻ると「惑星ベルディン」クリアとなる。
名称 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
ゴールデンボルト | なし | - |
ショップ追加武器 | なし | - |
〔マップ〕
マップを別画面で見る。
〔カルトゥ〜〕
・ここからはクランクを操作して進みます。
今回もボルトを回収しながら進むこと。
・扉の先にスプリングポッドがある。
スプリングポッドは□で持ち運ぶことができます。
足場の下まで運んだらスプリングポッドでジャンプして高台に上がる。
高台のボムを拾ったら右上の扉を破壊して先に進む。
VS 巨大メカ
・次のエリアでは、敵が後ろから襲ってきます。
追いつかれて攻撃されると一撃で死んでしまう。
直前からリトライはできるので、落ち着いてプレイしていこう。
ちなみにやられると特殊なムービーが流れるので一度は見ておくと良い。
敵はたまにレーザーを放出してきます。
レーザーはジャンプで避けることが可能です。
さらに先に進むと、今度は照準が表示される。
一定時間後に照準が赤くなり、ミサイルを落としてきます。
そこにいるとミサイルで吹っ飛ばされてしまう。
引きつけてから横に移動すると避けれます。
色が変わると同時か、色が変わる直前くらいに横によければいい。
大きく避ける必要はなく、照準内から離れればOKです。
先に進むとボムがあるので、これで扉を壊して扉の中に入りましょう。
・パワーポットでレセプターにエネルギーを送って扉を開ける。
扉を開けたら次のエリアへ。
・まず、スプリングポッドを左に置く。
次にパワーポットを拾ったら、スプリングポッドでジャンプして左の高台へ。
パワーポットを投げて扉を開けたら、スイッチを押す。
次に、スプリングポッドで右の高台に上がってボムを拾う。
後はボムで奥の扉を破壊すれば次のエリアに進めます。
VS 巨大メカ
・再び巨大メカから逃げるエリアです。
レーザーとミサイルをランダムで放ってきます。
前回と同じように、ミサイルは引きつけてから避けること。
つねに左右に行ったり来たりするよりも、引きつけてから避ける。
中盤になると連続でミサイルを飛ばしてくる。
その時、ミサイルが先に着弾して地面が炎上します。
炎上した足場を避けるように進みましょう。
この時、レーザーやミサイル攻撃を行うのでこちらにも注意しよう。
奥まで進むとボムがあるので扉を壊しましょう。
これで「惑星クアルトゥ」クリアとなる。
スポンサーリンク
名称 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
ゴールデンボルト | なし | - |
ショップ追加武器 | コンバスター | 購入武器ではなく自動入手です |
〔マップ〕
マップを別画面で見る。
〔ベルディン〜〕
・緑色に光る敵は触れてもダメージを受けません。
攻撃すると倒すこともできますが、ボルトは入手できません。
・先に進むと行き止まり。
○でスイングショットを伸ばせば高台に上がれます。
高台のすぐ右のコンテナで「コンバスター」を入手できる。
コンバスターは銃からプラズマ弾を発射して攻撃できる武器です。
フュージョンボムと同じように、L2で照準を構えながら撃つと狙いやすいです。
近くの弾薬ボックスでコンバスターの弾を補充できます。
弾を補充したら、対岸の的を狙って撃つ。
続けて右上のほうにも緑色に光る的があるので撃つ。
これで道が繋がり先に進めるようになります。
・ここから先は銃を撃つ敵が出現します。
強引に近づくと攻撃を受けやすいので注意。
射撃後の隙をついたり、走り続けて横に回りこんで攻撃していくといい。
・奥まで進むと再び、ワイヤーで進む地帯。
2連続なので、途中で下に落ちないように注意しよう。
タイミングよく○で飛び移っていこう。
VS ドロップシップ戦
・マップ右上の小島ではドロップシップが出現します。
連続で弾を発射してきて、無理に近づくと確実にダメージを受けます。
幸いに障害物が多いので、それを盾にしながら放物線を描くようにしてフュージョンボムを投げましょう。
数回当てないと倒せないので注意してください。
この敵を倒すと、ワイヤーを使って先に進めるようになる。
・高台の下には銃を撃つ敵ブラーグがいるので、ガラメカを使って先に倒す。
それから下に降りましょう。
〔ガレージ前〕
・大扉の前に複数の敵がいます。
先ほど倒したドロップシップもいる。
ボムや、コンバスターを使って倒していきましょう。
周辺にはHP回復アイテムや弾薬もあるので、HPが減少したり弾薬がなくなったら一旦敵から離れて取りにいこう。
無理に攻めるとあっという間にHPが減るので、物陰に隠れながら戦う。
とりあえずは、ボムをガンガン投げて雑魚をある程度殲滅したい。
ドロップシップは銃でも攻撃できるので、ボムがなければ銃で攻撃してもOK。
敵を全て撃破すると、大扉が開きます。
これで「惑星ベルディン」クリアとなる。
名称 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
ゴールデンボルト | なし | - |
ショップ追加武器 | ファイヤーバーナー クエイクガン | 2000ボルト 4000ボルト |
〔マップ〕
マップを別画面で見る。
スポンサーリンク
画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)Sony Interactive Entertainment America LLC.
Developed by Insomniac Games